
柏斎苑にて行っている、コロナウイルス対策について公開しております。
「安心なご葬儀を執り行うために」柏斎苑の取り組みを是非ご一読ください。
目次
コロナ陽性者の方の葬儀の流れ
コロナ陽性者の葬儀に際し、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」に準拠し、安心かつ丁寧なご対応をお約束致します。
【よく頂く質問】
Q:立ち合いもなくお骨になるまで会えないのか?
A:現在では、志村けんさんのような手順(誰にも見送られない)ではなく、感染対策に準拠し通常のお葬式を行うことができます。ゆっくりとした時間を過ごして頂き、見送ることができます。
Q:家族が濃厚接触者なのですが・・
A:家族様の外出制限解除などをお待ちしたり、リモートで打合せをさせていただくことにより、臨機応変にご対応致します。
ご不明点な点はお気軽にお問い合わせください。
【通常のお葬式と異なる点】
・故人様と接触ができない
(接触感染防止の観点から)
・火葬場でのお骨拾いができない
(現状、ウイングホール柏斎場での火葬では遺族の立ち合いができません)

1日1組貸切の安心で綺麗なホール
当社のホールは全て1日1組のご利用としております。不特定多数の方との密集を避け、安心で衛生的かつ、家族だけの気兼ねないお時間をお過ごし頂けます。

徹底しております
ソーシャルディスタンスを確保した座席
各座席は手荷物台を挟み、1m以上間隔を空けてご参列頂けます。

空けてお座り頂けます。
8名~15名様にちょうどいい。
会食時は、飛沫防止パーテーション設置
会食の席では、飛沫防止対策としてパーテーションの設置しております。またお料理を従来の大皿ではなく、個別にてご提供しております。食事中は、小声での会話をお願いしておりますが、会話の際は口元を抑えるためのペーパータオルもご用意しております。

人数12名様制限
検温とアルコール消毒、換気の徹底
参列者並びにスタッフ全員に検温の協力を頂いております。また、換気も1時間に10分間実施することにより、対策を徹底しております。

全ホールに設置
37.5度以上ある方の入場
自粛をお願いしております
時差弔問の推奨
3密を避けて頂くために、参列される方には、開式前の時差弔問を受け付けております。故人様に安心してお手合わせできるよう努めてまいります。

焼香戴けます
基本的感染症予防対策も徹底
上述の感染予防対策に加え、マスク着用から始まり、従業員の検温、各取引会社社員の検温、手・指手洗いアルコール消毒のこまめな徹底、従業員の毎日の体調チェックを実施しております。また、適宜PCR検査を全従業員向けに実施しておりますので、対面でのご相談も安心してお尋ねください。
-1024x181.jpg)
感染症予防対策は基本的事項から
徹底しております!

PCR検査を適宜実施しております。
人気の家族葬プラン

メールで資料受取り!「対面しない」相談!
外出をお控えの方のために、「対面しない」相談窓口を増設しております。
メールにて資料をダウンロードすることで即日受け取ることができます。
資料請求はこちらから↓

メールにて簡単に資料を受け取れます。
緊急事態宣言での各施設の利用状況について
緊急事態宣言中では、火葬場のルールも随時更新されております。お電話でお気軽にお問い合わせください。


各施設の利用状況について