湯灌・納棺【松本 淑恵】 【この業界に入った理由】 美容の専門学校でメイクや着付けの基礎を学び、以前は美容関係の仕事に就いておりましたが、叔父の葬儀で納棺師という仕事を知り感銘を受け、自分の知識や技術を活かして私も亡くなった方を綺麗にしてあげたいと思い納棺師になりました。納棺師になり10年(2022年現在)になりますが、より良いサービスが提供できるよう『柏斎苑』に入社いたしました。 【仕事で大切にしていること】 『ご遺族様が、どしたら故人様と安心してお別れができるのか?』を日々考えております。葬儀の後何年経ってもいい納棺式だったと思っていただけるように、ご遺族様に寄り添ったサービス提供を心がけております。ご遺族様…… 投稿の詳細を見る
生花部【高田 憲一】 【この業界に入った理由】 「おお、格好いい!」。TV番組の特集で1人の職人が集中力を研ぎ澄まし『波』をモチーフにした祭壇の花を作っている姿に心を奪われたのがきっかけでした。当時の私は葬儀の知識どころか花の名前もろくに知りませんでしたが、自分の直感を信じて思い切ってこの業界に飛び込みました。今では故人様への想いを形にするこの仕事が私の生き甲斐となり、私達の想いも一緒に届く様にと精一杯のお手伝いをさせて頂いております。 【仕事で大切にしていること】 人と接する時に背伸びせず常に正直者である事、また相手の気持ちを尊重する事、理解する事を大切にしています。そして、得られた気付きや発見が自身の成長…… 投稿の詳細を見る
生花部【伊藤 淳】 【この業界に入った理由】 冠婚葬祭業で仕事がしたいと思い、業界を知るために関連業種のことを調べました。そこで出会ったのが葬儀専門のお花屋さんです。生花を使用して製作する作品の中では最大規模の花祭壇に感動して、自分でも作ってみたいと思ったことがきっかけでした。特別な日にはいつも隣にある「花」を使い、大切な方を亡くされた御家族の心を少しでも癒すことが出来るように。思いを形にする為に、1本1本大切に製作させて頂いております。 【仕事で大切にしていること】 小さなことからコツコツと。1年後になりた…… 投稿の詳細を見る
葬祭部【若宮 早紀】 【この業界に入った理由】 高校生の頃、進路を決める際に葬祭業の存在を知りこんな職業もあるのかと興味を持ちました。それから葬儀のことについて調べていくうちに私も大切な方を亡くされて悲しみや不安でいっぱいのご家族に心から寄り添えるそんな人になりたいという思いが強くなり高校生卒業後は専門学校へと通いそこでの学びを通してこの業界を目指すことを決めました。 【仕事で大切にしていること】 お葬式は一生に一度しかなく同じお葬式というものは存在しません。だからこそ後悔のない思い出に残るようなお葬式にして頂きたいという思いがあります。また、大切な存在を失う辛さは計り知れないと思います。なので私…… 投稿の詳細を見る
不動産事業部【木下 景】 【この業界に入った理由】 父の葬儀を経て、人として最も真摯な気持ちを忘れないために、また人生の決着に携わる仕事の厳かさに惹かれてこの仕事を志しました。今思えば、父の死をただ悲しいだけの記念日にしたくなかった気持ちがあったような気もします。縁あって、自分にとっては親孝行になるはずと信じて、皆様のお手伝いをさせて頂いております。 【仕事で大切にしていること】 三年前遺族だった自分にはできなかったこと 今葬祭人としてできること 自分の親の葬儀だと思ってお葬儀に向き合うこと お葬儀は一度しかないということ 人生の最期を飾る錦だということ 故人様と家族の皆様が一緒に悲しみ、最後には一緒に喜ぶことが…… 投稿の詳細を見る